2020年度 関西海外人事研究会 開催レポート<前半編>
第1回定例会
開催日時:5月28日(木) 15:00~18:00
コロナ禍で、当初対面での開催を予定していた定例会を急遽オンラインでの開催に切り替え、本年度の関西海外人事研究会がスタート致しました。
オンライン開催は本研究会発足以来初めての試みで、開始直後は全体程に緊張感が漂っていたものの、ご参加者様は積極的に画面上でうなずきや拍手をして下さったり、ZOOMの反応機能を用いる等、オンラインならではの方法で場を盛り上げて下さいました。また、関西海外人事研究会では毎年継続してご参加下さっている企業様も多くいらっしゃり、今年度から初めてご参加されるご参加者様を全員で温かく歓迎し、アットホームな雰囲気を感じられる場面もございました。

海外人事部門の「現実的な」理想形とは?
新型コロナウイルス対策への各社様の取り組みについて
「コロナウイルスによる駐在員対応と最新ビザ」に関するミニセミナー

第2回定例会
開催日時:6月26日(金) 15:00~18:00
第2回定例会も引き続きオンラインでの開催となりました。なかなかご参加者様同士対面でざっくばらんにコミュニケーションできない状況に寂しさを感じながらも、いよいよ本研究会のメインコンテンツである、ご参加者様からの海外人事テーマに沿った取り組みや事例の発表と、グループディスカッションが始まりました。
ご参加者様もZOOMでの定例会に徐々に慣れてこられ、各社様の発表中、チャットに気になったことや発表企業様へのご質問をご投稿頂き、積極的に情報交換されていらっしゃいました。


海外赴任者の保険付保・労務管理
海外赴任者の危機管理
第3回定例会
開催日時:7月31日(金) 15:00~18:00
定例会の会場へお集まり頂ける企業様が前月と比べて多くいらっしゃったことから、第3回定例会は対面とオンラインでのハイブリッド型で開催致しました。当日会場ではカメラを複数台用意し、会場へお集まり下さったご参加者様と、オンラインでのご参加者様がお互いに顔を見せあいながら交流しました。会場にお集まりくださった方々が和気あいあいとお話されているご様子を拝見し、改めて一刻も早い新型コロナウイルスの収束と、ご参加者様全員が対面でお集まり頂ける日が来ることを待ち遠しく感じた一日でした。

子女教育手当
海外人事業務の効率化・標準化
ご参加者様からのお声(定例会開催後アンケートより抜粋)
- 発表はオンラインでも全く問題がなく、また発表中にチャットに発言できるのも良かったと思います。テーマに関して、グループディスカッション時に他社の具体的な対応方法を聞くことができたことも良かったです。
- テーマが分かりやすい内容だったので、ハイブリッドでも活発に意見交換ができたと思います。
- 当日は会場にいましたが、会場内はいつもの雰囲気で、オンラインとの方とはオンラインで画面越しに話を聞くのも慣れてきていたので意外と違和感はありませんでした。
グローバルHR事業本部
パソナ海外人事研究会運営事務局
03-6734-1270
globalhr@pasona.co.jp
※電話の対応時間:(平日:午前9時~午後5時30分)
上記以外の時間に承りましたご連絡に関しましては、パソナからのご返信が翌営業日となります。